
企業情報
- トップページ
- 企業情報
社長メッセージ

必要とされ続ける“モノづくり”
三菱電機グループで唯一の
「鋳造・鍛造」専門の
製造会社
取締役社長菊池 邦夫
金属加工には「機械加工」、「プレス加工」、「溶接・放電加工」など種々の方法がありますが、「鋳造」・「鍛造」の良さは、最終製品に近い複雑な形状のものを、“一工程・低コスト・高品質” で製造できる点です。また、熱処理や鍛錬により、材料を高硬度、強靱化することが可能です。
菱三工業は、三菱電機グループで唯一の鋳造・鍛造の両方の加工技術を有する会社として、三菱電機と同等の品質管理の下、新幹線のモーター部品、変電所の機器部品、液化天然ガスの運搬船用ポンプ部品など、非常に高品質が求められる社会インフラ分野向け製品の部品などを生産しています。
当社の特徴としては、
- (1)鋳造と鍛造の両方を有し、多種類の材料を熱処理・機械加工を含めた一貫生産をしていることから、製品の形状や用途に合った最適な生産方法を提案できます。
- (2)三菱電機クループとして業務全般において充実した管理を実現しており、社会インフラ分野向け製品などの各種の監査でも高い評価を頂いています。
- (3)多品種、個別生産で、お客様やエンドユーザ様の要望に応じた製品をひとつひとつ相談しながら生産するスタイルです。
お客様の価値を創造し、お客様から『菱三は大切なパートナー』と言って頂くことが我々の目標です。
菱三工業について
「菱三工業株式会社」とは、こんな会社です
菱三工業株式会社はあらゆる分野に活躍する鋳造品・鍛造品を製造・販売する総合メーカーとして新技術開発や生産活動に努めています。その技術は超精密さと、健全性が要求される産業用機器など、最先端分野において広く活用されており、ISO9001・ISO14001で認証された製造品質保証体制とともにお客様のご信頼を頂いています。


鋳造、鍛造、熱処理、機械加工、検査の一貫生産による顧客要求への対応
短納期、多品種少量の生産体制が整備されています。
鋳造品、鍛造品の生産設計(VE)への協力
コストダウン、品質向上を図るため、設計段階からお客様と密接にコンタクトし、CAD、CAE(鋳造:流動凝固解析、鍛造:金型応力解析)を駆使、最適製品形状 と製造法の提案を行います。
アルミ鋳物圧力容器の製造
水圧テスト、ヘリウムガスリークテスト、放射線検査による品質保証を行います。
海外調達
複数の国内協力会社の他に、顧客のコストダウン要求に添うようアルミ鋳造品は中国調達も行っています。鋳造技術指導と検査は弊社で実施しており、品質は保証されます。
企業理念
菱三工業株式会社は、
すぐれた技術とチャレンジ精神により、
豊かな社会の実現に貢献する。
経営方針
- 1.顧客優先の精神に徹する。
- 2.品質奉仕の精神に徹する。
- 3.研究開発に努め、技術革新を推進する。
- 4.自己啓発を勧め、各々の資質を活かす。
- 5.適正な利潤を確保し、企業発展の基盤をつくる。
社員行動基準
- 挑戦能力を高め、根性を持って挑戦しよう。
- 創造力量を養い、新しい価値を創造しよう。
- 誠意誠意を持って最善を尽くし、信頼を築こう。
スローガン

会社概要
会社名 | 菱三工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 取締役社長 菊池 邦夫 |
創立 | 1970年(昭和45年)6月15日 |
業種内容 | 鋳造品・鍛造品の製造及び販売 |
資本金 | 8千万円 |
社員数 | 約140名 |
株主 | 三菱電機(株) |
出資比率 | 三菱電機(株) 100% |
所在地 | 〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原57番地(Googleマップ |
TEL | 078-986-6601(代表) 078-986-6615(営業部) |
FAX | 078-986-4472 |
面積 | 敷地:33,000平方メートル 建屋:9,950平方メートル |
交通機関 |
|